煎茶道を学んでみませんか?

煎茶道

黄檗売茶流とは
禅宗の黄檗宗僧侶であった売茶翁高遊外の「一碗のお茶を、より美味しく、より楽しく味わえるように。そしてそのお茶を通じてお互いの心を大切に」という考えと、
黄檗宗の茶礼をもとに発展したお手前を、売茶翁の志とともに受け継ぐ煎茶道の流派です。
また、お茶席は立礼(りゅうれい)で、正座はしません。
テーブルとイスのお席です。お茶会に参加された方々がリラックスして愉しんで頂く事を第一に考え設えをしています。
そしてハッとする、お席の美しさ、程よい緊張感は非日常の素敵な時間です。
芸術性の高さと、革新的なスタイルが常に評価されている流派です。

煎茶道を通して、一人一人が持っている美意識を育て、日常生活もより丁寧になり、自分自身が整っていきます。
椅子に座ったスタイルなので、どなたでも気軽にご参加できます。

初めての方!経験のない方でも大丈夫!
着物でなくとも大丈夫です!
見学無料!事前にお申込みください。

1回のお稽古基本時間目安:1時間
他の生徒さんのお稽古を見ることで、自身の勉強にもなります。

《川崎横浜教室》

お稽古 月2回
入会金 5,000円
月 謝 6,000円(水屋料含む)

《山梨上野原教室》

会場:萩路庵

詳細未決定。

 

井村霜鳩

コメント

タイトルとURLをコピーしました